映画『未来の食卓』 オーガニックな給食を考える映画、2010年夏に上映しました。みんなで素敵な未来の食卓作り続けたいね。

フェアトレードショップ サウスウィンドさん

おお!あたりまえだけど、

フェアトレードショップ サウスウィンドさん
エコブラックが輝いている!

今日のお店訪問は、浜松街中、アクトから大人の足だと5分ってところかな?にある、サウスウィンドさん。第一通りで降りても、10分くらいだと思います。が、いつものように迷っちゃってるので3~40分はかかっちゃったぁ♪(普通は迷わないと思う)あ、車で行っても、ちゃんと駐車場ありますからね♪

フェアトレードショップ サウスウィンドさん
いつも仲良し、いつもパワフルな後藤さん夫妻。写真撮ってもいいですか?「にっこり」いいね~~!

もともとは、普通にジュース屋さん。価格破壊の波の中、悩んでいたところ、エクアドルの農園とご縁があって、フェアトレードに出会ったそうです。

8年前には浜松中心部で200人に一人しか知らなかったフェアトレード。最近では、ずいぶんと浸透してきましたね。

フェアトレードって、要するに公平な価格で公平に買い物をすることで、作ってる人の生活も安定するってシステムなの。発展途上の国ってね、どうしても賃金を値切られちゃうでしょう。で、生活できないとどこにしわ寄せが来るかと言うと、子どもや女性なの。子どもも働かなきゃやっていけないと、お勉強できないから、収入の安定する仕事に就く事が出来ない。未来につながらない。女性は体を売らなきゃいけなくなるのね。

そして、フェアトレードだからと言って、量産してる使い捨て文化の国と同じように商品を作ってたら「それってどうよ?」ですよね。あっぱり、商品になるまでのプロセスが優しいの。

例えば、エコブラックは、すばらしい自然をそのまま残して、完全無農薬で栽培された豆で作ってるの。しかも、パッケージも間伐材使用!完全無農薬で何かを生産するってことは、生産過程で農薬に侵される人がいないってことなのです。ただ、地球に寄り添うだけ。

大人がきちんと正当な賃金をもらって働いた商品を買うと、私たちには、当たり前の事だし、世界平和にもつながると言う、素晴らしいシステムなのです。フェアって、ホントに素敵な言葉よね。

で、どんな商品があるのかと言うと、

フェアトレードショップ サウスウィンドさん
分かりやすいところではおもちゃ!「子どもには、こういう身近なものから入って欲しい」と、後藤さん。
このボーリングのピン、絵が・・・。非常に人懐っこいのであります。もしかすると、好ききらい分かれるかもだけど、なんとも平和なのだ。

フェアトレードショップ サウスウィンドさん
す・・・すみません。多分、他の商品にボールが当たってるような…。
ハート

フェアトレードショップ サウスウィンドさん
小物達。

フェアトレードショップ サウスウィンドさん
味のある食器たち

フェアトレードショップ サウスウィンドさん
アクセサリーたち

フェアトレードショップ サウスウィンドさん
スパイスたち

世界を感じる事の出来るお店です。フェアトレードってね、買う事がフェアトレードになるけど、「無理やり買うモノ」じゃないと思うの。だって、欲しくないものとか、あまりにも完成度が低いものを買っても、それはごみになるだけでしょう。

厳しくてあったかい目で、商品選んでね。そして、フェアトレードで丁寧に作られたものと、そうでないもの。どっちも気に入って、ひとつ選択するなら、フェアトレード商品、手に取ってみませんか?

サウスウィンドさん、チラシ、チケット取扱ありです!


同じカテゴリー(お店紹介)の記事
すいーとまむさん
すいーとまむさん(2010-08-19 05:38)

生活クラブさん
生活クラブさん(2010-08-14 23:07)

Hカレー発売!
Hカレー発売!(2010-08-08 21:29)

なないろカフェさん
なないろカフェさん(2010-07-17 05:01)

ロミパンさん
ロミパンさん(2010-07-09 20:54)

ぶどうの小枝さん
ぶどうの小枝さん(2010-07-07 05:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
フェアトレードショップ サウスウィンドさん
    コメント(0)