Spice Cafe Bijaさん
今回は、美味しいこだわりのカレー屋さん
Spice Cafe Bijaに取材に行ってきました。
こんな素敵なところ、今回ばかりは娘と二人じゃもったいないので、かえるの会のメンバーにも声かけて、4家族子ども5人の大人4人!でまったりです。
お店に入るまでにこんなに写真スポットが・・・。看板も素敵だし、入るまでのアーチの部分も素敵だし、お庭も素敵だし、とどめは、可愛いフクロウの置物・・・。なんか、いい事起きそうじゃん
ちなみに、お店のロゴは、今回の未来の食卓自主上映会のチラシ、ポスター作りに協力してくれた
mamiac designマミちゃんのデザイン。最初から知ってたわけじゃなくて、後で知ってびっくりなのです。お庭も、共催してくださってる
蒼蒼舎さんが関わっているとか。この、センス、いいなぁ。Bijaさんは、食だけでなく、生き方そのものもたくさん発信してらっしゃるので、素敵が集まってくるんだなぁと実感。
お食事が来るまでの間、飽きちゃってた娘にスタッフの人が、さささっと蜜蝋クレヨンを貸してくれました。蜜蝋クレヨンは、赤ちゃんが舐めても安全なクレヨン。こういうのが置いてあるって、なんか、嬉しい。
おこちゃま用のカレーはこんなに可愛いの。なんか、食べるのもったいないくらい。
ママ達はこんな感じ。
ここのカレー、スパイスまでオーガニックなんです。スパイスって、結構流通段階であやしい・・・ってのが多い中、嬉しいなぁ。スパイシーだけど、胃にもたれた感じぜんぜんしません。(ほら、脂っこいカレーってなんかもたつくじゃない)
この時期は、冷たいチャイもいただけるの。
そして、今日も見ちゃったよ~~。エコブラック。ひょえぇぇぇぇ。
ホントは、みんなが食べてる所写真に撮らなきゃいけなかったのに、すっかり食べ物が来るとがつがつ行ってしまった・・・。いやぁ、カップルで来るとすんごいゆ~~~~~~~ったりした時間が過ごせるんだろうなぁ・・・。ごちそうさまでした。
チケット取り扱いあります。
関連記事